Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
最初の頃は本当にシンプルでよかったなぁ…そしてプレイボーイは神台、はっきりわかんだね
信じてた。夜勤さんがきっとプレイボーイを打ち納てくれると。昼勤でめっちゃ疲れた身体がきっと癒されました。ありがとうございます!!
兼ねてから多数の打ってほしいという声を頂いていたので打つっきゃねぇ!!と行ってまいりました!💃
純粋なスロファンなんだなぁといつも感心する打ち方やら出目やらほんと詳しい
ビック終了後に普通は曲がおわるところをRTまでそのままながしてくれるのが開発の人わかってるっておもいましたね。トキシックやっぱいいっすね
山佐のノーマルは名機が多すぎるプレイボーイは筐体まじほしいレベルですわ…
どちらも名機ですね。そしてどちらも大好物でめちゃくちゃ打ち込みました‼️あの頃の山佐はまだ良かったな~。サウンドの良さもプレイボーイを打ち込んだ理由ですし、いろんな違和感告知が堪らなく好きでしたね~。
プレイボーイの楽曲が懐かしすぎて切ない
プレイボーイなんか好きだった。キュピーンていう上部ランプ。曲。ベガス感もあって単純にかっこいい。
プレイボーイは本当に名機中の名機。バーサスと同じスペックだったら神台だった
夜勤さんお疲れ様です🙋🏻♂️この様に珍古台打ってくれてる動画本当に感謝です🤗次々と撤去されて行きますが動画に残してくれてるお陰で古き良き思い出に浸れます😌
プレイボーイの滑り!いきなりの告知!そして神曲!山佐の営業マンがゴリ押しして来たのがわかる台でした笑因みに、イルカ夫人打ち出した瞬間、近くで鳴っていたアクアビーナスの開発は女性です。私の友人ですw
プレボは本当に良台だと思ったな筐体のデザイン、違和感、サウンド、白うさぎで終わってしまったがぶどう狩り楽しかったよ☺️
プレボは自分の中の5号機ベスト3に入るくらい好きな機種です❗打てて羨ましいです…
プレイボーイRT中のBIG揃いの楽曲が好きでした(マドンナとブリトニーのデュエット、ME AGEINST THE MUSIC)。赤7の時は上下段揃いばかりねらってました(マドンナのマテリアルガール)。
隣で流れてた悪魔城ドラキュラの曲で時代を感じました。良い店ですね。2年前のレベルでこの品揃えとは。ただ、悲しいかな。私の知っているこの手の店は、6号機への移り変わりと共に軒並みその生涯に幕を下ろしてしまいました。。願わくば、このお店はどうにか生き残っていてくれる事を願いたいです。。。
おおおお😲神台❗️プレボ🎉まだ打てるなんて羨ましい❗️ブリトニー&マドンナは至福でした❗️こうゆう台、今ないすもんねージャグラーだけじゃものたりないよー😫
来年いっぱいはジャグラーやアクロスなんかも残りますがその先はノーマル好きにとっては本当の地獄が待っていそうで怖いです💀💀💀💀
そうですね(-_-;)もはやビックが150枚なんてどこがビックなんすかね☠️これを期に辞めれる事できるかな🙄w
当時気にもしなかったけどオシャレな筐体ですねプレイボーイ家スロに欲しくなる
初代北斗と初代エヴァが行ってた店が隣同士で北斗毎日満台なのにエヴァ3台導入で毎日一台6投入でも人気がなくて逆に美味しい思いをした思い出があります。中々カオスな時代でしたプレイボーイは、小役優先になる前の時代なのに出目もどこから押しても熱くなれるし細かい違和感が本当素敵な台でしたね
Playboy懐かしい!めちゃくちゃ打ったぁ〜!ブドウが出ると熱くなれたな〜エヴァは個人的にはやっぱりエヴァまごが好きかな
このエヴァは流石にシンプルすぎる感じもしますねw 私もまごきみのほうが好きです!
プレボ面白そうですねボーナスの告知音とかもBGMも何気にいいですね(*´▽`*)
初代エヴァ、順押しでやってたけど、チェリツコとかチェ綾波とか滑り綾波みたいな子役外れ目が液晶で一確二確昇格するシチュエーションが多く、発売当時からかなり好きだった。孫以降には無い、大花のようなゲーム性。
確かに演出矛盾を楽しむ打ち方が出来ましたよね💃 対応キャラでも第三でシレッとハズレたりもするので順押しも良かったですね🤖🤖
夜勤さんて古い台でもフラグ察知とかほんとよく覚えてますよね感心します
神回すぎるw5号機初期はノーマルの良い台が多すぎますね初代エヴァの時は4号機も一緒に稼働してたのが今や5号機から6号機になっていくんですねー歳とったなーマジでw
プレボは神台。当時ジャグラーより打ってた。
これが打てる店がまだあるんですね…。良いなぁ。出始めの頃、5号機も舐めたもんじゃないな。と感じさせられた台でした。なんせコンスタントに勝てる。1万が1万2000円で返ってくる位ですが…しかも出目を見つける楽しさもある名機☺
いやぁ〜さすがに高評価以外の選択肢が無い回やったなぁ♫夜勤さんの珍古センスやば過ぎ!エヴァもプレイボーイもめっちゃ好きやった思い出が✨
恐らく他の方はART機あたりを最後に打つかなと思いますが私はやはりボーナスが好きなのでこのあたりを優先的に打ってきました🤖 無くなるのは悲しいですが良い思い出になりました😢
プレイボーイとプレイボーイリミテッドは神台
みんな大好き違和感告知w外れる小役ナビ…こういうので良いんだよね!
プレイボーイお洒落な台や
ピュイーピュイー🐬💨出目を楽しみたいエヴァに、洋楽聞く為だけにめちゃ打ちたい!プレボ😆今日も楽しかったぜぃ!!💃
「toxic」と「Like A Virgin」聴けただけでもお腹いっぱいです!
これが大音量でボーナス中に聴けるんだからそれだけで良い台ですよね…
あぁ~クランキーと同じくらいお世話になったプレイボーイが見れるとは眼福ですね笑「ジーザス!」に心躍らせたのは俺だけではないはず!ドラキュラの神曲も聞けて最高です。イルカ夫人は見たことなかったですね・・・夫人要素は何処にあったのでしょう?
夫人要素は…分かりませんがきっと人妻というジャンルに挑戦したかったんだとおもいますw
お疲れ様です。PLAYBOYは良く打ちました。告知が豊富で払い戻し音の遅れとか、ラビットランプの頬っぺたが赤くなったりとかあったような気がします。久しぶりに打ちたくなりました(^-^)
初代エヴァ遊べたから好きだった台だなー。プレボはほんと打ち倒した。5号機初期何気に良台多かったですよね。
出ても2000枚くらい、稀に5000が見えるくらいの時期でしたが短い時間でも打てる台ばかりですし設定もあったので遊べた時代でしたね(´・ω・`)
プレイボーイメッチャ打ち込んだな😃中押し楽しかった😄白パネルのLEのほうがバケ後にもRTが付いて来るから好きでしたね🎵ビッグは揃えるラインで曲変えられたはず?いやぁ懐かしい😆後は30Φのボフ音(笑) マジでケツが浮くくらいにビビる💦
LEは確かめちゃ甘い台でしたよね🧟♂️ そのせいですぐ消えたような記憶があります🧟♂️
プレボLEオイラは中押し赤7上段狙い。でもって赤7ど真ん中1確すきだった。実機買っちゃった❗️
曲もいいですし、当たり方も気持ちいいので家に欲しくなる気持ちがわかります!
プレイボーイめっちゃ好きでしたw
初期エヴァはやはりリーチ目が綺麗ですね!!プレボの謎連にハマり、よく打ってました(笑)
山佐の遊び心の集大成のような?プレイボーイこういったなぜプレイボーイとタイアップ!?みたいな台がパチスロの魅力の一つでもありますねイルカ夫人の上パネルがクリスタル感あって好きでしたwwwまさかまだ現役とは!
いまだに家でプレイボール打ってるからなんか嬉しいw
アクアビーナスもプレイボーイも好きだったなぁ。こういうスロの基本的な演出の妙を作りこまなくなったのはいつからなのか…
何故か第一停止で熱さが変化する台すら減ってますよね…通常演出でレア役がくるとこぼすからウゼーとか言われてるのを見ると悲しくなります…😢
0:33 これが全てですよね 流行らなかった特にノーマル台なんかは、逆転現象起きてるんですよね 映像はきれいになってるし、歌もノリノリ()になってる代わりに、全体的にパチンコなんですよねープレイボーイかっこいいし面白そう...これはあちこちで名前聞くわけだ
そうなんですよ… レバーオンで捨てゲームがわかってしまう台なんかはその最たる例で何でもかんでも爆音カットイン… そうではなくて第一停止からの派生で熱くなれたり演出毎に押す所を変えてみたり、そういうのを楽しみたいのに(´・ω・`)
@@yakinn ディスクが評価されてる一部はそこかと。
@@fukutomoty ディスクアップは打ち手に優しい上に打ってて楽しいですもんね! ディスクしか打てない体に調教されてしまいました///
めちゃ懐かしい……😚違和感後の告知音で何度ビクッてなった事か😳歌と言えばピカ五郎音頭が好きでした(笑)
ピカ吾郎も最高に楽しい一台でしたね… あの台の中押しには不思議な魔力があります🧟♂️
PLAYBOY好きだったー。ピカゴロウも好きだったー。
プレイボーイだ!!!うわぁぁぁぁあ!!!なっつーーー!この台の曲がホント好き。
ジャグや花より、プレボやアクビが流行って欲しかったなー
悪魔城の曲良すぎる
初代エヴァ懐かしい!やっぱり単独オンリーのAタイプは良いですね。小役揃って演出発展してとかいらんのですよ。ズバッと立直が出る、これがいい。プレイボーイは打った事無いけどセンスがいいですね。曲が素晴らしい。
プレイボーイのボフッ!で20回くらい心臓止まるくらい大好きでした大当たりの音がとにかく大きいので島の端から端までToxic聞こえてましたねww
BGMはカエルに負けず劣らず最高設定でしたねw 打ってる本人は最高に気持ちがいいんですよね🤖🤖
初代エヴァはカヲルコスプレのゲンドウでコーラ吹いたの思い出した…プレイボーイは楽曲が好きでみつけては打ってたなぁ
あれただの小役示唆かなにかなんですよねwww ぱっとみプレミアかと思いますよねw
ミサトの「よっしゃぁ!」と悪魔城のBGMのタイミングw
ズルんと滑ってチェリー否定が結構好きでした٩( 'ω' )وまだ残ってるお店あったんですね!悪魔城も初代はまってたのですごい懐かしい空間に感じました(´ω`)
結構弱めの演出からでも第三停止で蹴るパターン多かったですよね🤖
ベルカウントして設定推測してたしコイン持ちが良かった。5号機は初代エヴァンゲリオンとデビルメイクライ3が好きでした
やっぱこの時代のノーマルいいなーシェイク2とかDMC3めちゃくちゃ打ったやっぱボーナス優先制御の方が楽しめる!
プレイボーイ好きな人おおかったですよねー笑実機で買った人も周りに何人かいるぐらいだった
隣ドラキュラで初代エヴァって神ホールじゃないですか!初代エヴァは裏物含め恐ろしく打ち倒してたから懐かしい
プレイボーイは良い台でした。
ヱヴァンゲリヲンスロット懐かしいです!このくらいの演出で出してくれればいいのに。最近エイリアンエボリューションにどっぷりはまってます!
左チェリーの右チェリー外れで赤7中段ベル外れで黄7上段リプ外れで青7凄くシンプルだけど十分楽しめましたよね!当時はまだ小役重複がNGだった(ハズ)のもあって尚更アッサリ感があって好きでした。パターンレインボーが全役対応なだけなのはご愛敬。
いつでも高設定打てたくらい不人気でしたがボナ中の枚数調節とかバケ後RTもついてて割りと後継機の基礎を作ってましたよね
一番最初と考えればかなり完成度高いですよね(´・ω・`)!!
初代エヴァはみんな4号機に走って行くなかで店の扱いも良かったのでコンスタントに設定いいやつに座らせてもらって稼がせてもらった記憶です♪プレボは近くになかったのであんまり記憶にないです(笑)
島全体に朝から金札が刺さってるようなお店でも余裕で打てましたよねw
レギュラーがレギュラーでない台wビッグ後100ゲーム経過でメダル残り約240枚レギュラー後100ゲーム経過でメダルの残り約185枚(RTが純増0.8枚)1000円ベースが優秀すぎる分ボナが重くて敬遠されてましたね。当時のイベント時(まだイベント大丈夫だった頃)は初代エヴァで万枚なんて事もありましたね。
部屋にあったらオシャレな実機ナンバー1のプレイボーイ
なお爆音リールが近所迷惑で打てなくなり置物になる模様
液晶がリールを盛り上げるってのに共感ですチェリー演出矛盾とかハズレ演出からのレア役とか
プレポは山佐の名機
ヤマサ五号機で一番好きという評価の方も結構いますよね🤖🤖
プレボのぴきーん最高すぎる楽しかった記憶で汁でた
PLAYBOYのボナは断然黒赤は板尾の嫁が流れるから少し恥ずかしかった←TOXIC ストロンガー…ブリちゃんの名曲が大爆音で流れるの最高でした
板尾の嫁w.図柄的にも黒のほうがカッコいいですよね🤖🤖
初代エヴァのみにある英文字タイトルが好きでしたね。あと、振り向きゲンドウがカヲルだと当たりとか。
ちゃんとコスプレじゃなくて本物のカヲルくんのパターンは滅多に見れませんでしたね…🤔🤔
夜勤明けさん実践お疲れ様です。いつも動画楽しくみておりますこの頃のスロは打ってるって実感が強かったですね。(南国王やっち名 変更になりました。
初代エヴァ懐かしい。パターンレインボーで外れたのはいい思い出。
初めて打った時のエヴァはボーナス重い枚数少ない、すんごい回るとか思ってましたが、今となっては良きスペックですね。playboyは…もうパチンコシフトして居た時なので印象が…(笑)
エヴァは長男と次男が優秀過ぎましたね。。。
液晶がこれがきたら熱いとか見せてくれるだけでいいんよ
パターンレインボー→ただの全役対応演出
上はベルで判別できるそれがキモで打ち込みましたwこんなんでどうする?と穏やかな5号機に憂いを感じたのもいい思い出勝てるというより 負けない台だったいいチョイス!高評価は当然w
お疲れ様です( ´ω` )サンドも懐かしい雰囲気を醸し出しているお店ですね(°口°๑)裏山
playboyは好きすぎて実機持っております。動画ではうさぎランプが死んでるのが残念ですね。ボーナス優先制御なので変速押しするとタネあり種なしが分かってしまうのが逆にいいですよねw
コイン持ちの良さに驚愕したなあ。。。でも、世は爆裂4号機全盛時代、私のホールではコンチⅢが人気で、エヴァは閑古鳥でした
プレボだいすきホールで夜勤明けさん見かけたら声お掛けしてもいいですかね?おそらく年末オ○ネで会いそうww
挙動不審になるかもしれませんが大丈夫ですよ🤖🤖
悪魔城ドラキュラには色々とお世話になりました。ロングフリーズ後のARTで13ゲームでばけ引いたりw
99%の時に限って… 何故かよくあるんですよね(泣)w
初日初打ちで4000枚出てくれたエヴァ…5号機もやれるんだなぁと思わせてくれた
プレイボーイの筐体で思い出したけどニューパル3打ってほしいなーパルサーシリーズでかなり好きだったので
ニューパルはおいてあるホールを知っているのですが、年を越せるかどうか… 生き残ってたら打ってきます!
懐かしいのを打てるのは羨ましい(^-^)/結構、遠くまで遠征されてるのですか?
片道3時間くらいですね・・・!
@@yakinn そうなんですね。いつも懐かしいので楽しみにしてますよ。これからも撮影頑張って下さい。
プレイボーイの告知音がでかくてビクッとなりますね。パルサーみたいに静かな告知が好きな自分には打つ勇気が無かったです。
きっ…きさまぁ!!ついにプレボを打ったんだな!!、
プレイボーイは、元祖違和感パチスロですね。某ライターの弟が、好んで打ってたのを思い出しました。結構打ちましたが、勝った事がないですけどねー。
撮りこぼしってメジャーなワードなのかな、即興で思いついたならマジで感心する
たまたま頭に浮かんだだけですw
夜勤さんのワードチョイス、マジで好きですわ!!!
プレイボーイ好きだったなあ低設定域の機械割が酷くて採算度外視でしたね板尾の嫁を思い出しますw
プレボはLEが大好物です。どこかに設置してないかなぁ・・・しかしこの当時の台は設定1の機械割がエグい台そこそこありますよね・・・w
94%あたりの台も結構ありますね🧟♂️🧟♂️ イベントがあった時代はメリハリがつけられて良かったとは思いますが今じゃ耕す気にならないかもしれないですね(´・ω・`)
マドンナとブリトニースピアーズが聴ける神台。日本人にわかりやすいブロンドの歌手を集めてた台でしたね。よう許可出たなっていう…
確かに言われてみればブロンド系の歌手ばかりですね🧟♂️言われるまで気が付きませんでした🤖🤖
プレイガールのイメージが白人ブロンドの女性って感じですもんね。
自分もわざわざこれを打ちたくて某店に行きましたよw
プレイボーイ見てたらBonJovi打ちたくなってきた...('ω')
無音♪好き。
初代は誰も打たなくて本当に美味しい思いさせてもろた😆+1000K越えてた😋
ノーマルのカニ歩きは良いですね~
(。^p^) 打てて裏山。出てて裏山👍v(^o^b)初期のノーマルタイプはやっぱりいいな。寝不足でも取りこぼすのは小役だけだしw 配信ありがとうございます。仕事納め迄あと一息(?)お仕事と転落ナビは御安全に( ̄ー ̄ゞ-☆
本日仕事納めです!🧟♂️ さっきまでまたノーマル打ちに行ってました🤖🤖 やはり良いものですねノーマルは…🦍🦍
イルカ見たらアクアビーナス打ちたくなってきた。設置店あったら夜勤さんよろしくお願いします
赤うさもありましたよね?こういう台また打ちたいなぁ…
TOXICヤバい...25φだと中押し、ぶどう種有り無しが楽しめていいですねぇ...地元だと30φverばっかだったんで(>
最初のエヴァは神台だっな
設定もありましたし勝ちやすい台でもありましたよね🧟
最初の頃は本当にシンプルでよかったなぁ…
そしてプレイボーイは神台、はっきりわかんだね
信じてた。夜勤さんがきっとプレイボーイを打ち納てくれると。
昼勤でめっちゃ疲れた身体がきっと癒されました。ありがとうございます!!
兼ねてから多数の打ってほしいという声を頂いていたので打つっきゃねぇ!!と行ってまいりました!💃
純粋なスロファンなんだなぁといつも感心する
打ち方やら出目やらほんと詳しい
ビック終了後に普通は曲がおわるところをRTまでそのままながしてくれるのが開発の人わかってるっておもいましたね。
トキシックやっぱいいっすね
山佐のノーマルは名機が多すぎる
プレイボーイは筐体まじほしいレベルですわ…
どちらも名機ですね。
そしてどちらも大好物でめちゃくちゃ打ち込みました‼️
あの頃の山佐はまだ良かったな~。
サウンドの良さもプレイボーイを打ち込んだ理由ですし、いろんな違和感告知が堪らなく好きでしたね~。
プレイボーイの楽曲が懐かしすぎて切ない
プレイボーイなんか好きだった。キュピーンていう上部ランプ。曲。
ベガス感もあって単純にかっこいい。
プレイボーイは本当に名機中の名機。
バーサスと同じスペックだったら神台だった
夜勤さんお疲れ様です🙋🏻♂️
この様に珍古台打ってくれてる動画本当に感謝です🤗
次々と撤去されて行きますが動画に残してくれてるお陰で古き良き思い出に浸れます😌
プレイボーイの滑り!
いきなりの告知!そして神曲!
山佐の営業マンがゴリ押しして来たのがわかる台でした笑
因みに、イルカ夫人打ち出した瞬間、近くで鳴っていたアクアビーナスの開発は女性です。
私の友人ですw
プレボは本当に良台だと思ったな筐体のデザイン、違和感、サウンド、白うさぎで終わってしまったがぶどう狩り楽しかったよ☺️
プレボは自分の中の5号機ベスト3に入るくらい好きな機種です❗打てて羨ましいです…
プレイボーイ
RT中のBIG揃いの楽曲が好きでした(マドンナとブリトニーのデュエット、ME AGEINST THE MUSIC)。
赤7の時は上下段揃いばかりねらってました(マドンナのマテリアルガール)。
隣で流れてた悪魔城ドラキュラの曲で時代を感じました。
良い店ですね。2年前のレベルでこの品揃えとは。
ただ、悲しいかな。
私の知っているこの手の店は、6号機への移り変わりと共に軒並みその生涯に幕を下ろしてしまいました。。
願わくば、このお店はどうにか生き残っていてくれる事を願いたいです。。。
おおおお😲神台❗️プレボ🎉
まだ打てるなんて羨ましい❗️
ブリトニー&マドンナは至福でした❗️こうゆう台、今ないすもんねージャグラーだけじゃものたりないよー😫
来年いっぱいはジャグラーやアクロスなんかも残りますがその先はノーマル好きにとっては本当の地獄が待っていそうで怖いです💀💀💀💀
そうですね(-_-;)もはやビックが150枚なんてどこがビックなんすかね☠️これを期に辞めれる事できるかな🙄w
当時気にもしなかったけどオシャレな筐体ですねプレイボーイ
家スロに欲しくなる
初代北斗と初代エヴァが行ってた店が隣同士で北斗毎日満台なのにエヴァ3台導入で毎日一台6投入でも人気がなくて逆に美味しい思いをした思い出があります。中々カオスな時代でした
プレイボーイは、小役優先になる前の時代なのに出目もどこから押しても熱くなれるし細かい違和感が本当素敵な台でしたね
Playboy懐かしい!
めちゃくちゃ打ったぁ〜!
ブドウが出ると熱くなれたな〜
エヴァは個人的にはやっぱりエヴァまごが好きかな
このエヴァは流石にシンプルすぎる感じもしますねw 私もまごきみのほうが好きです!
プレボ面白そうですね
ボーナスの告知音とかも
BGMも何気にいいですね(*´▽`*)
初代エヴァ、順押しでやってたけど、チェリツコとかチェ綾波とか滑り綾波みたいな子役外れ目が液晶で一確二確昇格するシチュエーションが多く、発売当時からかなり好きだった。孫以降には無い、大花のようなゲーム性。
確かに演出矛盾を楽しむ打ち方が出来ましたよね💃 対応キャラでも第三でシレッとハズレたりもするので順押しも良かったですね🤖🤖
夜勤さんて古い台でもフラグ察知とかほんとよく覚えてますよね
感心します
神回すぎるw
5号機初期はノーマルの良い台が多すぎますね
初代エヴァの時は4号機も一緒に稼働してたのが
今や5号機から6号機になっていくんですねー
歳とったなーマジでw
プレボは神台。
当時ジャグラーより打ってた。
これが打てる店がまだあるんですね…。
良いなぁ。出始めの頃、5号機も舐めたもんじゃないな。と感じさせられた台でした。
なんせコンスタントに勝てる。
1万が1万2000円で返ってくる位ですが…しかも出目を見つける楽しさもある名機☺
いやぁ〜さすがに高評価以外の選択肢が無い回やったなぁ♫
夜勤さんの珍古センスやば過ぎ!
エヴァもプレイボーイもめっちゃ好きやった思い出が✨
恐らく他の方はART機あたりを最後に打つかなと思いますが私はやはりボーナスが好きなのでこのあたりを優先的に打ってきました🤖
無くなるのは悲しいですが良い思い出になりました😢
プレイボーイとプレイボーイリミテッドは神台
みんな大好き違和感告知w外れる小役ナビ…こういうので良いんだよね!
プレイボーイお洒落な台や
ピュイーピュイー🐬💨
出目を楽しみたいエヴァに、洋楽聞く為だけにめちゃ打ちたい!プレボ😆
今日も楽しかったぜぃ!!💃
「toxic」と「Like A Virgin」聴けただけでもお腹いっぱいです!
これが大音量でボーナス中に聴けるんだからそれだけで良い台ですよね…
あぁ~クランキーと同じくらいお世話になったプレイボーイが見れるとは眼福ですね笑「ジーザス!」に心躍らせたのは俺だけではないはず!ドラキュラの神曲も聞けて最高です。イルカ夫人は見たことなかったですね・・・夫人要素は何処にあったのでしょう?
夫人要素は…分かりませんがきっと人妻というジャンルに挑戦したかったんだとおもいますw
お疲れ様です。PLAYBOYは良く打ちました。告知が豊富で払い戻し音の遅れとか、ラビットランプの頬っぺたが赤くなったりとかあったような気がします。久しぶりに打ちたくなりました(^-^)
初代エヴァ遊べたから好きだった台だなー。
プレボはほんと打ち倒した。
5号機初期何気に良台多かったですよね。
出ても2000枚くらい、稀に5000が見えるくらいの時期でしたが短い時間でも打てる台ばかりですし設定もあったので遊べた時代でしたね(´・ω・`)
プレイボーイメッチャ打ち込んだな😃中押し楽しかった😄白パネルのLEのほうがバケ後にもRTが付いて来るから好きでしたね🎵ビッグは揃えるラインで曲変えられたはず?いやぁ懐かしい😆
後は30Φのボフ音(笑) マジでケツが浮くくらいにビビる💦
LEは確かめちゃ甘い台でしたよね🧟♂️ そのせいですぐ消えたような記憶があります🧟♂️
プレボLE
オイラは中押し赤7上段狙い。
でもって赤7ど真ん中1確すきだった。
実機買っちゃった❗️
曲もいいですし、当たり方も気持ちいいので家に欲しくなる気持ちがわかります!
プレイボーイめっちゃ好きでしたw
初期エヴァはやはりリーチ目が綺麗ですね!!
プレボの謎連にハマり、よく打ってました(笑)
山佐の遊び心の集大成のような?プレイボーイ
こういったなぜプレイボーイとタイアップ!?みたいな台がパチスロの魅力の一つでもありますね
イルカ夫人の上パネルがクリスタル感あって好きでしたwww
まさかまだ現役とは!
いまだに家でプレイボール打ってるからなんか嬉しいw
アクアビーナスもプレイボーイも好きだったなぁ。こういうスロの基本的な演出の妙を作りこまなくなったのはいつからなのか…
何故か第一停止で熱さが変化する台すら減ってますよね…
通常演出でレア役がくるとこぼすからウゼーとか言われてるのを見ると悲しくなります…😢
0:33 これが全てですよね 流行らなかった特にノーマル台なんかは、逆転現象起きてるんですよね 映像はきれいになってるし、歌もノリノリ()になってる代わりに、全体的にパチンコなんですよねー
プレイボーイかっこいいし面白そう...これはあちこちで名前聞くわけだ
そうなんですよ… レバーオンで捨てゲームがわかってしまう台なんかはその最たる例で何でもかんでも爆音カットイン… そうではなくて第一停止からの派生で熱くなれたり演出毎に押す所を変えてみたり、そういうのを楽しみたいのに(´・ω・`)
@@yakinn ディスクが評価されてる一部はそこかと。
@@fukutomoty ディスクアップは打ち手に優しい上に打ってて楽しいですもんね! ディスクしか打てない体に調教されてしまいました///
めちゃ懐かしい……😚違和感後の告知音で何度ビクッてなった事か
😳歌と言えばピカ五郎音頭が好きでした(笑)
ピカ吾郎も最高に楽しい一台でしたね… あの台の中押しには不思議な魔力があります🧟♂️
PLAYBOY好きだったー。
ピカゴロウも好きだったー。
プレイボーイだ!!!
うわぁぁぁぁあ!!!なっつーーー!
この台の曲がホント好き。
ジャグや花より、プレボやアクビが流行って欲しかったなー
悪魔城の曲良すぎる
初代エヴァ懐かしい!やっぱり単独オンリーのAタイプは良いですね。小役揃って演出発展してとかいらんのですよ。ズバッと立直が出る、これがいい。
プレイボーイは打った事無いけどセンスがいいですね。曲が素晴らしい。
プレイボーイのボフッ!で20回くらい心臓止まるくらい大好きでした
大当たりの音がとにかく大きいので島の端から端までToxic聞こえてましたねww
BGMはカエルに負けず劣らず最高設定でしたねw
打ってる本人は最高に気持ちがいいんですよね🤖🤖
初代エヴァはカヲルコスプレのゲンドウでコーラ吹いたの思い出した…プレイボーイは楽曲が好きでみつけては打ってたなぁ
あれただの小役示唆かなにかなんですよねwww ぱっとみプレミアかと思いますよねw
ミサトの「よっしゃぁ!」と悪魔城のBGMのタイミングw
ズルんと滑ってチェリー否定が結構好きでした٩( 'ω' )و
まだ残ってるお店あったんですね!
悪魔城も初代はまってたのですごい懐かしい空間に感じました(´ω`)
結構弱めの演出からでも第三停止で蹴るパターン多かったですよね🤖
ベルカウントして設定推測してたしコイン持ちが良かった。
5号機は初代エヴァンゲリオンとデビルメイクライ3が好きでした
やっぱこの時代のノーマルいいなー
シェイク2とかDMC3めちゃくちゃ打った
やっぱボーナス優先制御の方が楽しめる!
プレイボーイ好きな人おおかったですよねー笑
実機で買った人も周りに何人かいるぐらいだった
隣ドラキュラで初代エヴァって神ホールじゃないですか!
初代エヴァは裏物含め恐ろしく打ち倒してたから懐かしい
プレイボーイは良い台でした。
ヱヴァンゲリヲンスロット懐かしいです!このくらいの演出で出してくれればいいのに。最近エイリアンエボリューションにどっぷりはまってます!
左チェリーの右チェリー外れで赤7
中段ベル外れで黄7
上段リプ外れで青7
凄くシンプルだけど十分楽しめましたよね!
当時はまだ小役重複がNGだった(ハズ)のもあって尚更アッサリ感があって好きでした。
パターンレインボーが全役対応なだけなのはご愛敬。
いつでも高設定打てたくらい不人気でしたがボナ中の枚数調節とかバケ後RTもついてて割りと後継機の基礎を作ってましたよね
一番最初と考えればかなり完成度高いですよね(´・ω・`)!!
初代エヴァはみんな4号機に走って行くなかで店の扱いも良かったのでコンスタントに設定いいやつに座らせてもらって稼がせてもらった記憶です♪
プレボは近くになかったのであんまり記憶にないです(笑)
島全体に朝から金札が刺さってるようなお店でも余裕で打てましたよねw
レギュラーがレギュラーでない台w
ビッグ後100ゲーム経過でメダル残り約240枚
レギュラー後100ゲーム経過でメダルの残り約185枚(RTが純増0.8枚)
1000円ベースが優秀すぎる分ボナが重くて敬遠されてましたね。
当時のイベント時(まだイベント大丈夫だった頃)は初代エヴァで万枚なんて事もありましたね。
部屋にあったらオシャレな実機ナンバー1のプレイボーイ
なお爆音リールが近所迷惑で打てなくなり置物になる模様
液晶がリールを盛り上げるってのに共感です
チェリー演出矛盾とかハズレ演出からのレア役とか
プレポは山佐の名機
ヤマサ五号機で一番好きという評価の方も結構いますよね🤖🤖
プレボのぴきーん最高すぎる
楽しかった記憶で汁でた
PLAYBOYのボナは断然黒
赤は板尾の嫁が流れるから少し恥ずかしかった←
TOXIC ストロンガー…
ブリちゃんの名曲が大爆音で流れるの最高でした
板尾の嫁w.
図柄的にも黒のほうがカッコいいですよね🤖🤖
初代エヴァのみにある英文字タイトルが好きでしたね。あと、振り向きゲンドウがカヲルだと当たりとか。
ちゃんとコスプレじゃなくて本物のカヲルくんのパターンは滅多に見れませんでしたね…🤔🤔
夜勤明けさん実践お疲れ様です。
いつも動画楽しくみております
この頃のスロは
打ってるって実感が強かったですね。
(南国王やっち名 変更になりました。
初代エヴァ懐かしい。パターンレインボーで外れたのはいい思い出。
初めて打った時のエヴァはボーナス重い枚数少ない、すんごい回るとか思ってましたが、今となっては良きスペックですね。
playboyは…もうパチンコシフトして居た時なので印象が…(笑)
エヴァは長男と次男が優秀過ぎましたね。。。
液晶がこれがきたら熱いとか見せてくれるだけでいいんよ
パターンレインボー→ただの全役対応演出
上はベルで判別できる
それがキモで打ち込みましたw
こんなんでどうする?と穏やかな5号機に
憂いを感じたのもいい思い出
勝てるというより 負けない台だった
いいチョイス!高評価は当然w
お疲れ様です( ´ω` )
サンドも懐かしい雰囲気を醸し出しているお店ですね(°口°๑)裏山
playboyは好きすぎて実機持っております。
動画ではうさぎランプが死んでるのが残念ですね。
ボーナス優先制御なので変速押しするとタネあり種なしが
分かってしまうのが逆にいいですよねw
コイン持ちの良さに驚愕したなあ。。。
でも、世は爆裂4号機全盛時代、私のホールではコンチⅢが人気で、エヴァは閑古鳥でした
プレボだいすき
ホールで夜勤明けさん見かけたら声お掛けしてもいいですかね?
おそらく年末オ○ネで会いそうww
挙動不審になるかもしれませんが大丈夫ですよ🤖🤖
悪魔城ドラキュラには色々とお世話になりました。ロングフリーズ後のARTで13ゲームでばけ引いたりw
99%の時に限って… 何故かよくあるんですよね(泣)w
初日初打ちで4000枚出てくれたエヴァ…5号機もやれるんだなぁと思わせてくれた
プレイボーイの筐体で思い出したけどニューパル3打ってほしいなー
パルサーシリーズでかなり好きだったので
ニューパルはおいてあるホールを知っているのですが、年を越せるかどうか… 生き残ってたら打ってきます!
懐かしいのを打てるのは羨ましい(^-^)/結構、遠くまで遠征されてるのですか?
片道3時間くらいですね・・・!
@@yakinn そうなんですね。
いつも懐かしいので楽しみにしてますよ。
これからも撮影頑張って下さい。
プレイボーイの告知音がでかくてビクッとなりますね。
パルサーみたいに静かな告知が好きな自分には打つ勇気が無かったです。
きっ…きさまぁ!!
ついにプレボを打ったんだな!!、
プレイボーイは、元祖違和感パチスロですね。
某ライターの弟が、好んで打ってたのを思い出しました。
結構打ちましたが、勝った事がないですけどねー。
撮りこぼしってメジャーなワードなのかな、即興で思いついたならマジで感心する
たまたま頭に浮かんだだけですw
夜勤さんのワードチョイス、マジで好きですわ!!!
プレイボーイ好きだったなあ
低設定域の機械割が酷くて採算度外視でしたね
板尾の嫁を思い出しますw
プレボはLEが大好物です。どこかに設置してないかなぁ・・・
しかしこの当時の台は設定1の機械割がエグい台そこそこありますよね・・・w
94%あたりの台も結構ありますね🧟♂️🧟♂️ イベントがあった時代はメリハリがつけられて良かったとは思いますが今じゃ耕す気にならないかもしれないですね(´・ω・`)
マドンナとブリトニースピアーズが聴ける神台。
日本人にわかりやすいブロンドの歌手を集めてた台でしたね。よう許可出たなっていう…
確かに言われてみればブロンド系の歌手ばかりですね🧟♂️言われるまで気が付きませんでした🤖🤖
プレイガールのイメージが白人ブロンドの女性って感じですもんね。
自分もわざわざこれを打ちたくて某店に行きましたよw
プレイボーイ見てたらBonJovi打ちたくなってきた...('ω')
無音♪好き。
初代は誰も打たなくて本当に美味しい思いさせてもろた😆+1000K越えてた😋
ノーマルのカニ歩きは良いですね~
(。^p^) 打てて裏山。出てて裏山👍v(^o^b)
初期のノーマルタイプはやっぱりいいな。寝不足でも取りこぼすのは小役だけだしw
配信ありがとうございます。
仕事納め迄あと一息(?)お仕事と転落ナビは御安全に( ̄ー ̄ゞ-☆
本日仕事納めです!🧟♂️ さっきまでまたノーマル打ちに行ってました🤖🤖 やはり良いものですねノーマルは…🦍🦍
イルカ見たらアクアビーナス打ちたくなってきた。設置店あったら夜勤さんよろしくお願いします
赤うさもありましたよね?こういう台また打ちたいなぁ…
TOXICヤバい...
25φだと中押し、ぶどう種有り無しが楽しめていいですねぇ...地元だと30φverばっかだったんで(>
最初のエヴァは神台だっな
設定もありましたし勝ちやすい台でもありましたよね🧟